<第3ターン前半>
インペリアル艦隊

1)移動フェイズ
護衛艦隊は全滅させたものの、肝心のプラネットキラーは自軍の後背に‥‥全艦180度回頭しなくてはならないのだが、事はそう簡単ではない。
巡洋戦艦インペリオスは進路変更を選択。巡洋艦ドミニオンはブラストマーカーに接触している為、進路変更を選択しても2回頭出来ないので今後に備えて魚雷の再装填を選択。リロードには成功するが、弾切れとなる。

第3ターン開始時、
インペリアル側のスペシャルオーダー

スペシャルオーダーに従って各艦ともプラネットキラーの背後へ移動。
くりまみ提督「ここから、間に合うのか?」

2)射撃フェイズ
プラネットキラーにダメージを与えるには火力が足りないが、ブラストマーカーと接していれば、5センチは脱出を遅らせることが出来る。
あかやま提督「‥‥‥つまりいやがらせの攻撃をする、と?」
くりまみ提督「露骨すぎるな、その表現は。あらゆる布石を惜しまぬ、ということにしておこうか‥」
巡洋戦艦インペリオス巡洋艦ドミニオンが砲撃を加えるも、ブラストマーカー3つを作るにとどまる。

インペリアル全艦か砲撃を受けるも、分厚いシールドで跳ね返すプラネットキラー

3)オードナンスフェイズ
特になし。

4)エンドフェイズ
巡洋艦インビンシブルは機関部の修復に成功。だが、既に遅すぎたようだ。

スコア

そのまま

インペリアル

280ポイント

ケイオス

165ポイント



<第3ターン後半>
ケイオス艦隊

1)移動フェイズ
あかやま提督「どうするも何も、ここは逃げの一手じゃ」
プラネットキラーには再度全速前進をオーダー。だが、LDチェックに連続で失敗してしまう。
あかやま提督「動け!ジオ!何故動かん!」
先の砲撃もあいまって、移動距離は15センチに減少。今回の移動で追手を振り切ってケイオス側の勝利かと思われたが、これで怪しくなってきた‥‥

今回、
プラネットキラーは15センチ直進。ボード端までの距離はまだ50センチ前後ある‥‥


特に戦況に影響は無いのだが、ダイスで
アカギの残骸も動かしておく。

2)射撃フェイズ
敵艦は全て後背にあり、射撃はなし。

3)オードナンスフェイズ
特になし。

4)エンドフェイズ
特になし。


第3ターン終了時の場面。
旗艦グレート・アヴァドンは無事逃げ切ることが出来るのか?

スコア

そのまま

インペリアル

280ポイント

ケイオス

165ポイント


第3ターン終了


<次>


<トップへ戻る>